たたえどりの部屋
いのちの電話
「いのちの電話」の相談員の人数が足りていないと聞きました。
相談員が足りなくて電話がつながらないという現状もあるようです。
「いのちの電話」の存在について知ってはいましたが、今回、たたえーるに電話相談活動 相談員養成講座研修の表彰状をご依頼いただき初めてその現状を知りました。
いのちの電話の相談員は基本的に報酬はないそうです。
それに相談員になるためには自己負担で1年以上の養成講座を受けなければならないということです。
人のために何かをしたいと思っても、そう簡単にできることではありません。
今回、表彰されたお二人は両方とも30年という長い期間その指導員の研修に貢献されてきました。
社会は複雑化・高度化しています。
自分の体験の範囲を超えた問題もあるでしょう。
同じような悩みにみえて、決して同じではないでしょう。
相談員の方も、長年、養成講座研修をあずかってこられたお二人にも感服いたします。